産官学の連携を基礎に、光学分野先端技術の産業化を、共に目指しましょう。

お知らせ

≪New≫ 

2023.11.15

(12.15 予定)

一般社団法人光融合技術協会は、今年最後のイベントとして、コロナ後の欧州の最新成膜&光関連技術開発動向を少しでも皆様に知っていただくことを狙いとして、(株)サーフテックトランスナショナルとの共催で、2023 年 12 月 15 日(金)13:00~、東京六本木の人材研修センターにて、(実)セミナーを開催します。

主たる講演は、フラウンホーファーFEP の Dr.Daniel Gloess による“フラウンホーファーFEP と欧州におけるシートーツーシート(S2S)及び精密コーテイングの技術と応用の開発現状“ですが、彼の講演に先立って、光融合技術協会理事の鈴木巧一が“欧州の表面処理・光関連の技術開発最新動向”についても紹介する予定です。

奮ってのご参加をお待ちしております。

開催日時 2023 年 12 月 15 日(金)13:00~16:00

会場:  東京、六本木、人材研修センター大会議室

     東京都港区西麻布 3-2-32

     https://azb.or.jp/publics/index/19/ 

講演後の懇親会も合せて、是非ご参加ください。

お申し込み、お問い合わせは、開催案内およびメールでお願いします。

akira.ono1257[AT]gmail.com 

* [AT]@に変更してください。

ダウンロード
2023年12月15日実セミナー開催案内.pdf
PDFファイル 492.5 KB
ダウンロード
12月15日参加申込者記入欄.xlsx
Microsoft Excel 9.7 KB

≪New≫ 

2023.9.28

(2024.6月予定)

ガラスとプラスチックへのコーテイング国際会議”ICCG2024“、2024年6月24日~26日にドイツ、ドレスデン市で開催決定!

鈴木理事がSecretaryとして1994年の設立以来企画運営を続けているICCG(International Conference on Coatings on Glass & Plastics)が、コロナによる中断を経て、

“ICCG2024”として、ドイツ ドレスデンにて、2024年6月24日から6月26日に開催されることが決まりましたので、ご紹介致します。

この国際会議は、1996年にドイツ、ザールブルッケン市で第1回目が開催されて以来、2年ごとに、ドイツとオランダで開かれ、毎回、世界中から300~400人ほどの参加を得てきました。特徴は、学術と企業がバランスした講演、全体把握を可能するシングルセッション、飲食を伴った展示会などを通じての人的交流の機会にあり、世界のコーテイング関連分野における市場、応用、最先端技術のコロナ後の動向を知る絶好の機会になるかと思います。

この機会に、講演や参加を是非ご検討いただきたい次第です。

登録やお問い合わせは、メールにて鈴木理事あて、お願いいたします。

                          koichisuzuki[AT]surftech.co.jp 

                           * [AT]を@に変更してください。



≪New≫ 

2023.6.26

この度、当協会の業務執行理事 小野明がブログを始めました。下記をぜひご参照ください。

technicalfriendのブログ

https://technicalfriend.hatenablog.com/entry/2023/06/03/104533

小野理事のコメントをお伝えいたします。
 若い技術者、および指導される方の少しでも参考になればと思っています。
 光融合技術協会の活動紹介も入れていく予定です。

 

 今後、1~2か月間隔で原稿がまとまったら出していくつもりです。

≪New≫ 

2022.12.1

このたび、当協会の業務執行理事・企画委員長である小野明が、「よくわかる最新光工学の基本と仕組み」を執筆し、秀和システムから発刊いたしました。

これから光学を学ぼうと思う方、もう一度、光学を振り返ってみようと思う方のための本です。

光とは何か、光の性質、光の最新技術、未来に役立つ光学技術などが記載されています。

ぜひご購読と、ご関係の方へのご案内、よろしくお願い申し上げます。

ご参考までに、アマゾンのサイトを下記いたします。

図解入門よくわかる最新光工学の基本と仕組み (How-nual Visual Guide Book) | 小野明 |本 | 通販 | Amazon

 



2022.10.31

会員専用ダウンロードコーナーに、過去に実施したセミナーの資料を追加しました。

2021.5.13 実施の Fraunhofer IWS Dr. Tim Kunze による高速大面積用レーザー表面微細構造化―微小構造から大きな効果を

2021.6.14 実施の 当協会理事、社員 による「ナノオプト反射防止技術 設計から試作まで」 

2021.7.29 実施の Fraunhofer IWS Dr. Wulf Graehlert  によるバリアフィルムの性能評価:単純な測定を超えて

2021.9.16 実施の 米国 Äpre Instruments社 社長 Mr. Robert Smythe による「Recent Advances in Fizeau Interferometers (和題)最新のフィゾー型干渉計の注目すべき進化とは

2021.9.30 実施の Fraunhofer FEP Dr. Alexander Martin Hinz による「高速パルススパッタによるAlScN圧電膜、近赤外用高屈折率a-Si:H膜、エピ成長AlN&GaN膜」

のセミナーの資料をダウンロードできます。

詳しくは、こちら



2021.8.13

会員専用ダウンロードコーナーに、過去に実施したセミナーの資料を追加しました。

2021.2.24 実施の Fraunhofer FEP Dr. Saager による「気相脱合金法による多孔質Si薄膜アノードの形成」及び Fraunhofer FEP Dr. Junghaehnel による「フレキシブルガラスとその応用」 のセミナーの資料をダウンロードできます。

詳しくは、こちら



2021.3.16

316日から19日まで応物春季学術講演会がオンラインで開催され、一般社団法人光融合技術協会の社員 大谷毅氏が「HC-PECVD 成膜されたSiO2 薄膜の特性」を発表しました。

概要は以下の通りです。

「酸素をプラズマ源とし、TMDSOを前駆体としたHollow Cathode PECVDを用いて高密度SiO2膜を成膜する条件を検討した。成膜時圧力0.5Pa1.5Paでスパッタ膜と同等の膜密度とみなせる屈折率1.46Siに対して2%未満の炭素含有率のSiO2膜が得られた。これらの詳細を報告する。」

これは宇都宮大学工学部の依田先生と一般社団法人光融合技術協会の共同研究の成果であります。

ご聴講いただきました皆様、誠にありがとうございました。

 


2021.2.28

会員専用ダウンロードコーナーに、過去に実施したセミナーの資料を追加しました。

2018.3.9 実施の宇都宮大学 大谷幸利教授による「リアルタイム偏光イメージングとその産業応用」及び 山本裕紹教授による「空中ヒーターと空中ディスプレイの開発」 のセミナーの資料をダウンロードできます。

詳しくは、こちら


2021.2.27

反射防止技術探索の方必見!!

近年は自動車用ディスプレイやセンサー機器等に高性能な反射防止へのニーズが高まっています。

当協会AIOTでは会員企業殿のニーズに沿って、我々AIOTと、宇都宮大学、東北大学試作コインランドリ、ドイツ・フラウンホーファー研究所等と連携して新たな価値生むNano Structured Opticsによる反射防止技術開発を行う仕組みをご提案いたします。

詳しくは、ダウンロードコーナーをご参照ください。


2020.11.25

(2020.10.3)

会員専用ダウンロードコーナーに、過去に実施したセミナーの資料を追加しました。

2017.5.9 実施の「自動運転自動車の開発、、、」、「Roll-to-roll thin film technologies、、、」、「Advanced process control technologies for barrier and、、、」、2017.11.28実施の「マイクロ波ゾル―ゲル法による、、、」、2019.7.12実施の Nano Structured Optics セミナーの一部資料をダウンロードできます。

詳しくは、こち


2020.6.3

ホームページに、次のページを追加しました。なお、一部準備中の事項を含みます。ご了承ください。

ダウンロードコーナー  このページでは、セミナーの資料などの配布を行います。

             会員向けと一般向けにより、異なります。詳しくは、こちら

会員専用ダウンロードコーナー  会員の方々には、セミナーの資料などを無償または有償にてご提供

             いたします。詳しくは、こちら

会員専用相談ページ   このページでは、会員の方々向けに様々な観点からのご相談を受け付け

             ます。詳しくは、こちら


セミナーの記録

≪終了≫

2023.10.30

一般社団法人光融合技術協会は、東京工業大学の山口雅浩先生に3D映像体験の高度化について同大学の宮本智之先生に面発光レーザー、光無線給電についてご講演をリアルとオンラインのハイブリッド形式で開催いたしました。また、リアルご参加の方々には、宮本先生の研究室の見学ツアーにもご参加いただきました。

講演終了後は、有志による懇親会も開催いたしました。

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。


≪終了≫

2023.9.25

一般社団法人光融合技術協会では光学基礎講座を当協会理事小野明を講師として、1回目を9月25日に開催しました。 

図解入門 よくわかる最新光工学の基本と仕組み」秀和システム(小野明著)に沿って進めています。

第1回への多数のご参加、ありがとうございました。

第2回以降の講座は、日程が決まりましたら、改めてご案内いたします。 


≪終了≫

2023.9.7

一般般社団法人光融合技術協会は、(株)サーフテックトランスナショナルとの共催で、2023年9月7日(木)に、フラウンホーファーISCの Dr.Sebastian Hasselmann による“フラウンホーファーISCの微小光学と生物医学のための二光子重合用先端材料”に関するオンラインセミナーを開催いたしました。

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。


≪終了≫

2023.8.3

一般般社団法人光融合技術協会は、(株)サーフテックトランスナショナルとの共催で、2023 年 8 月 3 日(木)に、フラウンホーファーFEP  Dr.Matthias Fahland による“フラウンホーファーFEP及び欧州における R2R 成膜技術とその応用動向”に関するオンラインセミナーを開催いたしました。

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。


≪終了≫

2023.3.14

 

一般社団法人光融合技術協会は、2023年3月14日、東京農工大 岩見研究室のご協力をいただいて、「誘電体メタサーフェス・メタレンズの新展開」の講演をリアルとオンラインのハイブリッド形式で開催いたしました。また、リアルご参加の方々には、岩見研究室のツアーにもご参加いただきました。

おかげさまで、申込者が大変多数になり、リアルのご参加は満席となりました。

誘電体導波路構造を利用した機能性メタサーフェス・メタレンズ」  東京農工大学 大学院工学研究院 岩見 健太郎先生

3種類の誘電体メタレンズ素子の電磁場シミュレーションによる比較と画角170°のIR用メタレンズ試作」  株式会社ニコン 鳥羽 英光様

現状でのメタレンズの設計方法」  興和オプトロニクス(株) 稲 秀樹様

講演終了後は、有志による懇親会も開催いたしました。

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。


≪終了≫

2023.1.13

一般社団法人光融合技術協会は、(株)サーフテックトランスナショナル及びイノベーションヒルズ(株)との共催で、2023年1月13日に、様々な成膜技術や材料、応用製品の開発を行っているフラウンホーファーIST(ドイツ、ブラウンシュバイク)のダイヤモンドを基本としたシステムと洗浄技術部門の部門長 Dr. Volker Sittingerによる “光学的応用のためのホットフィラメントCVDダイヤモンド成膜“ に関するオンラインセミナーを開催しました。

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。


≪終了≫

2022.10.18

一般社団法人光融合技術協会は、Nanostructured opticsに関する技術開発のコーディネーションの一貫としまして、理論、成膜、微細加工、測定評価等のうち、微細加工に関しまして、当協会の戸津健太郎理事がセンター長を務める、東北大学マイクロシステム融合研究開発センター内の微細加工分野で国内最大級の共用設備「試作コインランドリ」のオンラインツアーを2022年10月18日に開催いたしました。

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。


≪終了≫

2022.9.1

一般社団法人光融合技術協会は、(株)サーフテックトランスナショナル及びイノベーションヒルズ(株)との共催で、2022年9月1日に、プラスチックの応用技術開発専門のフラウンホーファーIAPのChromogenic Department(調光部門)長 Dr. Christian Rabeによる“Chromogenic materials – About changing color”
「調光材料 ― 色を変えることについて」 に関するオンラインセミナーを開催しました。

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。


≪終了≫

2022.7.28

一般社団法人光融合技術協会は、(株)サーフテックトランスナショナル及びイノベーションヒルズ(株)との共催で、2022年7月28日に、イタリアの自動車デザイナーとして世界的にも知られているMr. Michael Robinsonによる「未来のためのナノコーテイング技術に関するオンラインセミナーを開催しました。

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。


≪終了≫

2022.4.25

一般社団法人光融合技術協会は、(株)サーフテックトランスナショナル及びイノベーションヒルズ(株)との共催で、2022年4月25日に、米国、Viavi Solutions (旧 JDSU(2000-2015), OCLI(1998-2000))のDr. Georg Ockenfussによる

光学センサーのための光学干渉フィルターの進歩“に関するオンラインセミナーを開催しました。

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。


≪終了≫

2022.3.15

 

一般社団法人光融合技術協会は、2022年2月22日に、NASAジェット推進研究所・Robotic Surface Mobility Groupグループリーダー 小野雅裕氏 (当協会 小野理事の長男)による火星探査機 パーサヴィアランスについて、「火星ローバーにおけるVision-basedの自律化」というタイトルで、オンラインセミナーを開催いたしました。

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。

参加いただいた方への講演資料は、別途配布いたします。   


≪終了≫

2022.2.22

 

一般社団法人光融合技術協会は、2022年2月22日に、東京大学生産技術研究所 光物質ナノ科学研究センター 志村 努教授による「メタ表面による光波の振幅,位相,偏光の同時制御」というタイトルで、オンラインセミナーを開催いたしました。

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。


≪終了≫

2022.1.26

一般般社団法人光融合技術協会は、(株)サーフテックトランスナショナルとの共催で、2022年1月26日に、“将来世代のバッテリーのためのキー技術”というタイトルで、オンラインセミナーを開催いたしました。

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。

参加いただいた方への講演資料は、別途配布いたします。 


≪終了≫

2021.12.3

一般社団法人光融合技術協会では、株式会社サーフテックトランスナショナルと共催で、12月3日(金)に、「医療とバイオへの応用に使われたイオン化照射技術」というタイトルで、オンラインセミナーを開催いたしました。

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。

参加いただいた方への講演資料は、別途配布いたします。 


≪終了≫

2021.9.30

一般社団法人光融合技術協会では、株式会社サーフテックトランスナショナル及びイノベーションヒルズ株式会社と共催で、9月30日(木)に、「高速パルススパッタによるAlScN圧電膜、近赤外用高屈折率a-Si:H膜、エピ成長AlN&GaN膜」というタイトルで、オンラインセミナーを開催いたしました。

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。

参加いただいた方への講演資料は、別途配布いたします。 


≪終了≫

2021.9.16

一般社団法人光融合技術協会では、株式会社サーフテックトランスナショナルと共催で、9月16日(木)に、「Recent Advances in Fizeau Interferometers (和題)最新のフィゾー型干渉計の注目すべき進化とは」というタイトルでオンラインセミナーを開催いたしました。

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。

参加いただいた方への講演資料は、別途配布いたします。 


≪終了≫

2021.7.29

一般社団法人光融合技術協会では、株式会社サーフテックトランスナショナルと共催で、7月29日(木)に、「バリアフイルムの性能評価:単純な測定を超えて」というタイトルでオンラインセミナーを開催いたしました。

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。

参加いただいた方への講演資料は、別途配布いたします。


≪終了≫

2021.6.14

一般社団法人光融合技術協会では、株式会社サーフテックトランスナショナルと共催で、6月14日(月)に、「ナノオプト反射防止技術 設計から試作まで」というタイトルでオンラインセミナーを開催いたしました。

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。

参加いただいた方への講演資料は、別途配布いたします。


≪終了≫

2021.5.13

一般社団法人光融合技術協会では、株式会社サーフテックトランスナショナルと共催で、5月13日に、Dr. Tim Kunze, Team leader Surface functionalization at Fraunhofer IWS, CEO at Fusion Bionic GmbH i.G. によりHigh-Speed and large-area functional laser surface texturing – From small scale-structures to big impacts高速大面積用レーザー表面微細構造化―微小構造から大きな効果を)“ というタイトルで、フラウンホーファーIWSが開発し、現在実用化も進んでいる金属やプラスチック表面にナノレベルまでの微細構造を高速で形成するためのナノストラクチャリング技術 “直接レーザー干渉パターニング(Direct Laser Interference Patterning: DLIP)”に関するオンラインセミナーを開催いたしました。 

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。 

参加いただいた方への講演資料は、別途配布いたします。


≪終了≫

2021.3.25

一般社団法人光融合技術協会では、株式会社サーフテックトランスナショナルと共催で、325日(木)に、Dr. Manuela Junghähnel, Fraunhofer Institute for Organic Electronics, Electron Beam and Plasma Technology FEP, Dresden, Germany により、Ultra-thin flexible glass and its applications(極薄フレキシブルガラスとその応用)“というタイトルで、最近市場ニーズが高まっている反射防止技術に関するオンラインセミナーを開催いたしました。 

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。 

参加いただいた方への講演資料は、別途配布いたします。


≪終了≫

2021.3.4

一般社団法人光融合技術協会では、株式会社サーフテックトランスナショナルと共催で、34日(木)に、ベルギー AGC Plasma Technology Solutions Dr. Wiame Hugues および Mr. Jeroen Schotsaert によるInnovative PVD and PECVD technology for anti-reflective coating manufacturing(反射防止コーテイング生産のための革新的なPVDPECVD“というタイトルで、最近市場ニーズが高まっている反射防止技術に関するオンラインセミナーを開催いたしました。 

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。 

参加いただいた方への講演資料は、別途配布いたします。

 


≪終了≫

2021.2.24

一般社団法人光融合技術協会では、224日(水)に、ドイツFraunhofer FEPDr. Stefan Saagerを講師に迎え、

1.フラウンホーファーバッテリーアライアンスの活動概要

2.フラウンホーファーFEPのバッテリー関連R&Dの状況

3.フラウンホーファーFEPLiイオンバッテリー用Siアノード形成技術

のセミナーをオンラインにて開催いたしました。

特に、3.については、Liイオン電池の容量を10倍にするSiアノード膜の形成技術に関するもので、製造コストを下げられる新しいSiアノード作成プロセスの開発してきたものをご紹介いたしました

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。 

参加いただいた方への講演資料は、別途配布いたします。

 


≪終了≫

2020.11.30

一般社団法人 光融合技術協会では、12月22日に株式会社トプコン殿のご協力をいただいて Topcon Advanced Biomedical Imaging Laboratory (TABIL), NJ, USA の Mr. Zhenguo Wang (Ph.D) にアメリカの医工(光)連携の最新技術のトピックをオンラインで講演いただきました。

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。

参加いただいた方への講演資料は、別途配布いたします。 

 


≪終了≫

2020.11.16

一般社団法人 光融合技術協会では、11月16日に、オリンパス株式会社の渡邊正氏によるオンラインのセミナー「バイオサイエンスの発展に寄与する蛍光顕微鏡及び光学フィルター」を実施しました。

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。

参加いただいた方への講演資料は、別途配布いたします。

 


≪終了≫

2020.11.2

一般社団法人 光融合技術協会では、11月2日に、ドイツ フラウンホーファー研究機構 IWSのDr. Wulf Graehlertによるオンラインセミナー「Hyperspectral Imaging (HSI)(工業用多用途検査ツールとしてのハイパースペクトルイメージングシステム)」を実施しました。

多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。

参加いただいた方への講演資料は、別途配布いたします。

 


≪終了≫

2020.7.13

一般社団法人 光融合技術協会では、会員向けにオンラインのセミナーを実施しました。

 講演者: 宇都宮大学特任教授 武田光夫先生

 講演題目:光を用いた3次元形状計測技術 ~古くて新しい技術の原理再考~ 

オンラインセミナーは、当協会としては初めての試みでしたが、多数のご参加をいただき、盛況でありました。ありがとうございました。


≪終了≫

2020.2.21

一般社団法人光融合技術協会では

2020年2月21日午後に駒場の東京大学生産技術研究所で

第3回Nano Structured Optics分科会セミナーを開催いたしました。

多数のご参加ありがとうございました。

今回は、新型コロナウイルスを考慮し、懇親会は中止とさせていただきましたが、各講演についての質疑は活発で、盛会となりました。


≪終了≫

2019.11.28

当協会が管理運営しているフラウンホーファーFEP製高速パルススパッタ源DRM400搭載の縦型インラインスパッタ装置に、今世界的に注目されているドイツ、AGC-PTS製ホローカソードプラズマPECVD(Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition)装置を導入しました。

装置立ち上げに合わせて、セミナー・見学会を実施しました。

会場いっぱい多数のご参加、ありがとうございました。


≪終了≫

2019.10.11

Nano Structured Optics分科会第2回を10月11日に板橋区グリーンカレッジホール(板橋区立シニア学習プラザ)3階の教室3にて開催いたしました。

多数のご参加をいただき、ありがとうございました。


≪終了≫

2019.7.12

Nano Structured Optics分科会のキックオフセミナーを7月12日に宇都宮大学 オプティクス研究センターにて開催いたしました。

多数のご参加、ありがとうございました。


≪終了≫

2019.4.4 & 4.5

The 3rd Mini-ICCG*を2019年4月4日、5日に青山学院大学で開催しました。

The 3rd Mini-ICCG 開催の詳細は、こちら

* International Conference on Coatings on Glass and Plastics  (ICCG) 


≪終了≫

2019.2.14

新材料(ゾルゲル)分科会発足会を2月14日 東京理科大学 森戸記念館にて開催しました。

 


2018.12.5 第4回セミナーを宇都宮大学で開催しました。

2018.10.5    第16回UUOサロン(光学技術者の集い)を開催しました。

2018.5.16-17  ゾルゲル技術集中セミナーを開催しました。


2018.3.9         第3回セミナーを宇都宮大学で開催しました。


2017.11.29      第2回セミナーを東京理科大学 森戸記念館で開催しました。


2017.7.27      サイト開設しました